RECRUITE募集要項
新卒採用
説明会・職場見学・応募を希望される方はお問い合わせください。
キャリア採用
説明会・職場見学・応募を希望される方はお問い合わせください。
高卒採用
「令和7年3月卒業予定の方」対象の求人票を「公開求人」として、池田公共職業安定所(ハローワーク)へ提出しております。
求人番号「27100-203049」および「27100-205249」
千葉事業所
千葉事務所では中途採用を募集中です。下記リンクから『engage』をご覧ください。
STAFF社員紹介
- 入社前に自社のどんなところに共感して入社しましたか
- (山田)私はこれまでに電気関係の業務に携わっており、ここなら資格をフルに活用出来ると思い、入社を決めました。
- (小原)工業高校電気科出身なので、何かインフラに関する仕事に就きたいと思い、入社しました。
- 1日のスケジュールや
具体的な仕事内容は? -
山田さん
- 始業後
朝礼本日の注意点や安全関係の伝達事項・周知 - 午前~午後
現場の確認・書類の作成・整理本日の注意点や安全関係の伝達事項・周知 - 業務終了前
終礼当日の進捗確認、翌日の作業内容の確認
- 始業後
-
小原さん
- 始業後
朝礼事務所で朝礼(TBM-KY)を実施 - 作業時
持ち場の確認・作業各持ち場の注意点を再確認し、作業を開始 - 作業終了時
現場確認・作業終了各鉄塔ごとに飛散物が無いか確認し、作業終了
- 始業後
- 自社の雰囲気は?
- (山田)社員同士のコミュニケーションもあり、チームワークで現場を進めています。上司・先輩とも相談しやすい良い環境ですね。
- (小原)先輩の方々はとてもやさしく、丁寧に仕事を教えてもらうので雰囲気は良いです!
- 仕事での成功体験や、うれしかったことは?
- (山田)現場監督者としてひとつの現場をやり遂げたことが今後につながり、自分自身成長を感じます。
- (小原)色々な仕事をすることにより、少しづつ任せられていることがうれしいですね。
そのため次の仕事に繋がってきます。 - これから自社でやりたいことは?
- (山田)現状より大きな業務が遂行出来るように、さらに資格を取得することにチャレンジ!
- (小原)早く「電気施工管理技士1級」の資格取得を目指し、先輩方同様 一人前に業務を遂行させたい。
- プライベート・休日の過ごし方は?
- (山田)休日は家族との外出や子供と遊んでいることが多いですね。あと草野球が趣味です。
- (小原)休日の過ごし方は、大阪市内が近いのでブラブラとショッピングや美味しいものを食べに行ったり、
予定がないときは、ゆっくり部屋で休んでいます。
BENEFITS福利厚生
| 法定福利厚生 |
|
|---|---|
| 法定外福利厚生 |
|
-
年間休日数
122日(2024年度) -
平均有給取得日数
14.6日(2024年度) -
平均月間残業時間
27.8時間(2024年度)
社員寮
社員寮は完全個室、冷暖房完備、食事提供(食堂)があり、いずれも少ない個人負担で入居することが可能です。
財形貯蓄制度
給与や賞与から控除の上、金額を指定して積立ができる制度です。
企業型確定拠出年金制度
企業が掛金を毎月積み立て(拠出)し、従業員(加入者)が自ら年金資産の運用を行う制度を導入しています。
特別休暇制度
結婚や忌引休暇に最大5日間、重大な非常災害を被ったときに最大3日間の特別休暇を与えています。
育児/介護制度
生後1年に達しない子どもを養育している場合、前日まで取得することができます。また、短時間労働や超過勤務の制限などの制度を設けています。
定期健康診断
健康診断やストレスチェックの充実をはかり、従業員の健康と安全の確保に重点的に力を注いでいます。
人間ドック費用補助
疾病予防対策の一環として、人間ドック受診時の自己負担額の補助を行っています。
従業員一人ひとりの能力向上
社内教育、社外講習会への参加、資格取得のための費用負担など、従業員のスキルアップを図っています。
働き方改革
有給休暇5日以上取得、超過勤務の管理を徹底し、従業員一人ひとりが安全・安心して働ける環境つくりを行っています。また、夏季/年末年始の年次有給休暇促進も図っています。
表彰制度
社会的な貢献や創意工夫、作業改善など事業の発展に貢献した従業員に対し表彰しています。
(表彰状及び賞金)
社員ひとりひとりが、仕事に思う存分力を発揮することができるように、充実したプライベートを送れるように、生活のバックアップに力を注いでいます。